2020/06/17 21:39
こんにちわ。
京都の路地に佇むアートギャラリー「gallery35」です。
アーティストや職人さんとのコラボ商品を紹介しています。
+ + 蒸れない・疲れない・臭わない
父の日に“洗濯できる布ぞうり”はどうでしょうか。
編み続けて20年以上の布ぞうり作家・コットンビーズ姉妹による「やさしい布ぞうり」は
<蒸れない>
<疲れない>
<臭わない>
のが特徴です。
直接肌に触れるので、すべて国産の天然素材にこだわり、完全ハンドメイド。
1足1足、履き心地と編み目の美しさにこだわり編み上げます。
+ + 足指を開いていつもサラサラ
スリッパと違い、足指がくっつかないので、いつも風通しがよく、
汗をかいても、吸水性のよいコットン100%の天竺でつねにサラサラです。
布ぞうりを履くことで、足指がしっかり開き、また鼻緒をつまむので、末梢神経への刺激にもなります。
毎日、革靴で締め付けられ、高湿度にさらされる足を
家にいるときくらいは、開放してストレスフリーにしてあげたいですね。
+ + 洗濯機で洗濯できるからいつも清潔
布ぞうりの利点は、洗濯できることです。
高級なレザースリッパや普通のスリッパではできません。
実は、布ぞうりに変えてから、足の臭いが劇的に消えたという声はたくさんいただいています。
蒸れないので、かりにべたべた汗をかいても、それほど臭わないのです。
少しでも臭いが気になれば、洗濯すればきれいさっぱりです。
洗濯ネットにいれて、ぐるぐるまわすだけ。夏場は天日で干せば、しっかり乾きます。
また、洗濯することで、踏んづけられた土台がまたふっくり戻ります。
また、歩けば歩くほど、床のホコリをモップのように掃除してくれるのです。
お父さんが無意識に掃除をしてくれるのも、ありがたいですね。
+ + 足音も静かで、腰痛防止にも
布ぞうりを履いた感想は「布団の上を歩くような気持ちよさ」です。
しっかりふっくり編み上げた土台は、どんなスリッパより心地よいと、自信をもっておすすめできます。
このクッション性も「やさしい布ぞうり」の特徴。
裸足でフローリングを歩くことは意外とかかとや腰へ負担をかけています。
それが布ぞうりのクッションで衝撃が緩和され、足腰が楽になります。
また、スリッパのパタパタ音がなく、マンション住まいの方には特におすすめです。
= = = = = = = = = = = =
◆サイズについて
25~27㎝/0.5㎝刻み
オーダー時にご希望のサイズをお伝えください。
◆カラーカスタム
お好きな色でカスタマイズ可能です
すべての色には対応できませんが、お父様の好きな色を教えていただければ、デザインさせていただきます。
= = = = = = = = = = = = =