2020/01/16 00:20
++編み続けて20年。コットンビーズさんとのコラボ布ぞうり
はじめまして。京都で町家をリノベーションしたアートギャラリーgallery35です。
ギャラリーの試みとして、
アーティストや作家さんの作品をより身近に感じていただくために
「ライフスタイルアート」のショップをオープンしました。
まずは、冬なのに布ぞうりをご紹介します。
実はこの布ぞうりはアート作品に近いクオリティ。
布ぞうりを編み初めて20年のユニット「コットンビーズ」さんとコラボさせていただきました。
横須賀にお住いの仲良し姉妹のお二人です。
――履く人にとって気持ちいい。
――天然素材で肌に優しい。
――手作りであること。
――網目が美しいこと。
に、こだわりぬいて編み続けてきました。
これまでに多くの書籍も発売されている、知る人ぞ知る《布ぞうりの達人》です。
しかし、年齢を重ねる中で大量量産ができなくなり、新規のオーダーは受付ていません。
私はコットンビーズの布ぞうりを10年以上愛用しており、
今回特別にコラボをお願いし、デザインを担当させていただきました。
受注してからの製作となりますので、お届けまでには1か月ほどお時間をいただくことになります。
でも、実際に履いたときの気持ちよさと解放感は、待つ価値があると思います。
++寒い風だからこそ、血流を高めるふかふか布ぞうり
コットンビーズの布ぞうりは天竺コットン100%で編まれているので、ふかふかなのです。
横から見たときのこの厚み。ふかふかで床の冷えも遮断してくれます。
特に冬場は足指にとっては窮屈で血流が滞りやすい環境といえます。
自宅に戻ってもからも、冷え対策に靴下の重ね履きをし、
さらにスリッパやルームシューズを履く方も多いのではないでしょうか。
しかし、これが足指にとっては本来の足指の動きを制限し、血流を滞らせる原因にも……。
布ぞうりは履くだけで足を指をしっかり開き、指をつかって《つかむ》ため、
歩くことで血流を促すことが期待できるのです。
それでも冷えが不安の方は5本指ソックスを併用されるといいかもしれませんね。
(横方見たときの厚み。この床の冷えを遮断してくれる)
++サステナブルで気持ちいい暮らし
長い歴史の中で培われてきた《ぞうり》のすばらしさを、今のライフスタイルに取り入れたのが布ぞうり。
1 何度でも洗たくできて清潔
2 フローリングを傷めない
3 畳の上でも履ける
4 パタパタ音を立てない
という実用的なメリットがあります。
(裏もコットン100%。パタパタ音がしません)
++インテリアとしても、自分らしさとしても、おしゃれいたい
その上、かわいいければ、気持ちもテンションもあがると思いませんか?
毎日履くものだから、インテリアとしてもおしゃれがいい。
そういう思いでコラボ作品を作りました。
◆カラー
《猫の肉球刺繍》と《大柄ドット》の2種類。
全25カラー。
◆サイズ
レディース(23-23.5cm)=3800円
メンズ(25-25.5cm)=4000円